「ご訪問ありがとうございます!」

  • 2025.05.06

GWの最終日となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近は多くのママたちにご訪問いただくことが増えて当ブログでご紹介が間に合わなくなってきた院長です🙇🏻‍♂️ ママ「診察室の前にたくさん赤ちゃんのお写真が貼ってありますが私も赤ちゃん産まれたら遊びにきてもいいんですか〜?」 院長「もちろんもちろん 生まれたら遊びにきてね〜」 という会話があったかなかった定かではありませんが宣言通りご来院いただ...

「学会参加してきました!JSUOG」

  • 2025.04.30

先月ですが久しぶりに研究会に出席させていただきました。(その際は皆様方には診察時間の変更等大変ご不便をおかけしました)日本産婦人科超音波研究会(JSUOG)に参加させていただきました。 たくさんの有意義なご発表、講演を聞かせていただいたのですが何と言っても世界的に有名な胎児超音波の第一人者の一人であるChaoui先生です。彼は産婦人科医で超音波検査を専門にしている医師の中でも胎児エコーが専門でその中でも胎児心臓の超音波に興味のある領域のスーパースターです。興味の方向が分かりにくいにくいの...

「新生IVFなんばクリニック様をご訪問してきました!」

  • 2025.04.21

今年の1月になりますがあの「IVFなんばクリニック」様が新生(新装)オープンされたとのことでご招待いただきまして見学におじゃまさせていただきました。 当院の予約状況から食事会は間に合わないと考えて食事会の後の見学会のみ参加させていただきましたが中岡院長先生と師長さまのつきっきりでのご案内には非常に恐縮した次第です。 IVFグループ創始者の森本理事長先生は大学医局の先輩で昔からお世話になっていますが中岡先生とは今までゆっくりお話しする機会がありませんでしたので貴重な機会とお時間を大変...

「ご訪問ありがとうございます!」

  • 2025.04.08

今日は当院の妊婦健診をご卒業されて無事に出産を終えられたママが遊びにきてくれました。 とっても可愛い赤ちゃんが産まれましたね!(胎児エコーの画像ともそっくり) 私の膝の上でも機嫌よくしてくれて助かりました😭 私「お産はどうでしたか?」 ママ「予定日過ぎたので誘導入院して促進剤始めたら2時間ほどで産まれました〜 そして無痛分娩最高でした🥰」 とのこと。 2時間の分娩で無痛分娩の麻酔も完璧に効かせるのはかなり難しく、痛みの...

「大阪急性期総合医療センター 森重生殖医療センター長先生 ご訪問ありがとうございました!」

  • 2025.03.28

先日は貴重なお時間を割いてご訪問いただきまして大変ありがとうございました。 森重先生「貴院への訪問を考えています いつがいいですか?」 私「いえいえ 森重先生には少し前にご訪問いただいたところですけれど〜」 森重先生「もう1年経ちましたので」 とキッパリおっしゃいまして ということでご訪問いただきました。 大阪急性期・総合医療センター(住吉母子医療センター)といえば大阪市内南部の産科、生殖医療の中核病院として不妊治療から合併症のある出産から新生児未熟...

「大阪公立大橘教授 ご訪問ありがとうございます!」

  • 2025.03.24

橘先生はこのブログ2回目の登場になります! 実は学会場などでは1〜2ヶ月に1回ほどお会いしてて先週もご発表お疲れ様でした。  橘先生「いつもお世話になります 今年もよろしくお願いいたします!」 私「いやいやお世話になっているのはこちらの方で〜 こちらこそ今年もよろしくお願いします!」 など言いながらご挨拶させていただきました。 それにしても1月にご訪問いただいていたのに〜 ご報告遅くなり申し訳ありません🙇🏻Ȁ...

「ご訪問ありがとうございます!」

  • 2025.03.12

2025年もすでに2ヶ月が経ち、3月になりました。 少しづつ暖かくなっていくのを実感できるこの頃です。 今日は当院をご卒業されたママが無事に出産を終えて赤ちゃんを連れて遊びに来てくれましたのでご報告です。 お久しぶりです❗️ 「生まれたらすぐ行こうと思っていたけど時間が経ってしましいました〜」 とのことでしたが 「いやいやママになって子育て始まったらそれはそれは大変ですから気になさらないで」とか言いながらお写真を撮らせていただきま...

「いったい私はどの出生前検査を受けたらいいの?」というママへ

  • 2025.03.05

「出生前検査っていろいろあって結局どれを受けたらいいかわからないよ〜」というあなたに少しでも役立つ情報をお伝えできればと思います。 当院では胎児ドックを希望されたりご興味のある方からお電話などでのお問い合わせが多くなりました。 クリニックにいらっしゃってお話も行いますしお電話でも概略をお伝えしていますが一度に伝えきれない部分も多く、こちらでまとめ記事を作成しましたのでご参考いただければと思います。 当院は妊娠確認や妊婦健診も行なっていますのでその流れの中で胎児ドックであったり...

「カンジダ外陰腟炎について」

  • 2025.02.05

当院では胎児ドックを専門に診療を行なっていますが妊婦さんや婦人科の患者様にもたびたび「カンジダになったかも」「最近かゆみがひどくて」という方がいらっしゃいます。 人には言いにくくてドラッグストアなどで塗り薬や軟膏を買いに行って使用してもあまり効果がないという方も多い様です。 今日はそんなカンジダ腟外陰炎の原因、治療、対策についてご紹介いたします。 普段の外来診察では伝えきれないことも多く診察後の治療効果を最大に活かすこと、再発予防の点でご参考にしていただければ幸いです...

「葉酸についての解説 2024年版」

  • 2024.07.07

今日東京都知事選挙が行われようとしています。どなたが選ばれるのでしょうか?とても楽しみにしています。 さて今回は 葉酸について解説していきたいと思います。 葉酸とはビタミンBの仲間で血液を作るのに関係したり、タンパク質の代謝を助ける働きがあります。妊娠中にはたくさんの血液がつくられるため、より多くの葉酸が必要になります。 葉酸を摂ることの重要性について知られるようになってきていると実感するのですが では 実際の葉酸摂取量はどのくらいなのでしょうか? ...

PAGE TOP