「大阪公立大橘教授 ご訪問ありがとうございます!」
- 2025.03.24

橘先生はこのブログ2回目の登場になります!
実は学会場などでは1〜2ヶ月に1回ほどお会いしてて先週もご発表お疲れ様でした。
橘先生「いつもお世話になります 今年もよろしくお願いいたします!」
私「いやいやお世話になっているのはこちらの方で〜 こちらこそ今年もよろしくお願いします!」
など言いながらご挨拶させていただきました。
それにしても1月にご訪問いただいていたのに〜
ご報告遅くなり申し訳ありません🙇🏻♂️
大阪公立大学女性診療科(産婦人科)教授の橘大介教授先生です。橘先生とは長いつきあいで少しも昔と変わらず明るくて楽しい人柄でいつもお会いすると癒されます。
当ブログを見返してみると前回ご紹介させていただいた時には准教授でしたね。主任教授就任おめでとうございます!
主任教授ともなると責任も増す一方で休みもほぼなしで学会や研修会に日曜日もかりだされる毎日でしょうか?
そんな中時間を作ってご訪問いただきまして大変ありがとうございます。橘先生も体に気をつけてくださいね。
最近は大阪公立大学附属病院の患者さまのみならずスタッフの方々にも当院の胎児ドックや妊婦健診をご利用いただくこともあり大変感謝しています。
同業の厳しい目で選んでいただくことは常にクリニックのレベルを維持、あるいは進化する上で重要と考えています。常に「他のクリニックや病院ではできないような経験」を心掛けています。
他にも緊急の患者さまの救急搬送で大阪公立大学病院にお世話になることもあり非常に助かっています。他のクリニックで診てもらっていて突然当院にいらっしゃった患者様がときどき重症のことがあり診断したのはいいけど手術となると当院では対処できずこれからもお世話になると思います。そんなとき救急車に同乗させていだだきますが大学病院自体が当院から直接歩いて行ける距離なので「いざとなった時」動けない患者さまにとってはその負担も少なくそれもありがたい部分です。
そんな時も大阪公立大学女性診療科の医師はじめ外来スタッフ、病棟スタッフ皆様にはいつも迅速な対応していただきまして大変ありがとうございます。そして外来担当各先生方にも日々ご支援いただきましてお礼申し上げます。
当院でできることがあればお手伝いいたしますのでご連絡ください。
当院は頑張るママの全力で応援いたします!
文責 よりおか胎児クリニック 依岡寛和
執筆2025年3月24日
#大阪公立大学附属病院 #女性診療科 #産婦人科 #胎児ドック #妊婦健診 #絨毛検査 #羊水検査 #NIPT 母体搬送 #OGCS #あべのハルカス #天王寺 #阿倍野区 #子宮外妊娠 #異所性妊娠 #大阪市内唯一の大学病院